横浜市金沢区のピアノ教室

yokopianostudio
 
・講師 竹内陽子 東京音楽大学ピアノ専攻卒業
・場所 金沢文庫駅東口から徒歩6分のお教室です
・対象 3歳〜大人
 
 
 

先日、10月30日土曜日
長江杯国際音楽コンクール受賞披露演奏会で演奏させていただきました。


 


会場が荒川区のムーヴ町屋というホールで、私は初めての場所でした。
行き方を調べてみると、金沢文庫駅からは京急線で青砥まで行き、乗り換えて10分で町屋に着くようでした。




青砥までが1時間以上かかるので、遠いのね〜と覚悟💦
聴きに来て〜とお誘いするのも、なにせ遠いので、正直、躊躇われる会場でした。
友人や親戚で、わりと近くに住んでいる方もいらっしゃり、会場に近い方中心にお知らせはいたしました。





でも、実際には生徒さんや保護者の方々、友人たちがチケットを買ってくださり、横浜、横須賀方面から町屋まで聴きに来てくださった方々が大勢いらっしゃいました。




なんてお礼を申し上げたら良いのか、、、
ありがとうございます💝
感謝の気持ちでいっぱいです✨✨✨





その上、花束💐やプレゼント🎁まで😭😭😭
凄すぎです✨✨🧡💐
しかも、コロナ禍で久しくお会いできていなかった友人にもお会いすることができて💕💕
とっても嬉しい日となりました❣️




そして、肝心の演奏はどうだったかというと、、、
う〜ん、、いろいろと状況のせいにしてはいけないですが、なかなか難しいホールとピアノだったのかな、という感想は持っています。
多目的ホールらしく、残響は少なくて、逆にピアノはというと、ガンガンに鳴ってしまうヤマハのセミコン?
を採用していました。





いろいろな条件の中でも、自分のやりたい演奏の実現ができるように、今後の?というか、永遠の課題ですね。


今回の演奏曲目は
バッハ 平均律クラヴィーア曲集第1巻から変ホ長調プレリュード
ショパン ノクターンop.48-1 ハ短調


素敵な曲です💕💕
これからもショパンを中心にした私のレパートリーを磨いて、少しまとまったコンサートが実現できたら✨✨✨
と思っております。



実は次の日も、ピアノを演奏する予定が入っており、体力温存のためにも、早く帰宅しなきゃね、と思いながらも、遊び好きの私がそんなに真面目に帰れるわけもなく💦😅





帰りは大手町まで出て
イタリアン女子会❣️
あとは、可愛いお店の数々を巡り〜💕💕

楽しい時間を過ごしました〜🧡😊
お陰様で、次の日は疲れが出ず、わりと絶好調で演奏に取り組めたようで、、
感謝、感謝😆💕💕

やはり楽しみは大切ですね♪ 心の栄養は補給しましょう〜💝





 
 
 
 

横浜市金沢区のピアノ教室

yokopianostudio
 
・講師 竹内陽子 東京音楽大学ピアノ専攻卒業
・場所 金沢文庫駅東口から徒歩6分のお教室です
・対象 3歳〜大人