横浜市金沢区のピアノ教室

yokopianostudio
 
・講師 竹内陽子 東京音楽大学ピアノ専攻卒業
・場所 金沢文庫駅東口から徒歩6分のお教室です
・対象 3歳〜大人
 
 
 
 

演奏の位置から見える風景。

グランドピアノの譜面台をつけている時、譜面台を外した時、
演奏者から見える風景はこれだけ違いがあります!


譜面台をつけていると




譜面台を外したら



見える風景もですが、音の聴こえ方もかなりの違いがあります!


本番で譜面を見る、見ない、それぞれあると思いますが、見ない!という方は、本番前には譜面台を外した練習をおすすめいたします。
見え方、聴こえ方が違いますから、それに慣れておくと良いですね。



また、私の独自の感覚的なことかもしれませんが、譜面台を外してピアノの弦がよく見えると、まるでハープやお琴を弾いているような、弦を直接、指で弾くように感じる気がします。



もちろん、ピアノは直接的には指は白黒の鍵盤を弾いていくわけですが、弦が目に入ってくると、指と弦が繋がっている感覚を得ることができる気がします!


私はなぜか、弦を直接、指で触れる方が安心感があるように思えるのですよね。
ハープ、お琴、ヴァイオリン、チェロなどは直接、指で弦に触りますよね。
ピアノはどうしても、白黒の鍵盤を押すということで音を出しますから、少し弦から離れているのですよね。
本当は繋がっているのですが。



鍵盤を押す、という感覚よりも、弦から音を引っ張ってくる!
という感覚がピアノには大切だな!
と思います✨✨✨
ピアノという楽器との一体感を得ることにもなるのかな!?



ピアノは奥深い楽器です♪
いつまでも、どこまでも追い求めていきたい❣️
@yokopianostudio 
#ピアノ
#弦楽器
#鍵盤楽器
#金沢区
#横浜市
#ピアノ教室

 
 
 
 

横浜市金沢区のピアノ教室

yokopianostudio
 
・講師 竹内陽子 東京音楽大学ピアノ専攻卒業
・場所 金沢文庫駅東口から徒歩6分のお教室です
・対象 3歳〜大人