横浜市金沢区のピアノ教室

yokopianostudio
 
・講師 竹内陽子 東京音楽大学ピアノ専攻卒業
・場所 金沢文庫駅東口から徒歩6分のお教室です
・対象 3歳〜大人
 
 
 
 今日はソプラノの森麻季さん、テノールの福井敬さんのデュオリサイタルに行ってまいりました。
友人にお誘いいただき、とても楽しみにしておりました。




ソプラノの森麻季さんは、容姿端麗、音楽も歌唱テクニックも、演技も素晴らしい日本の宝とも言える方と思います。

森麻季さんを初めて知ったのは、森さんがまだ無名の頃で、横須賀芸術劇場で行われた声楽コンクールを見に行った時でした。スラッとしたとても綺麗な方で、歌が声が素晴らしく、一目でファンになりました。

それからスターになるまではあっという間だったです。




福井敬さんは、さんざんテレビではお目にかかっていましたが、生で聴くのは今日が初めてでした。
生の福井敬さんの声、超素晴らしいです!煌めきと力強さ、表現力、声量ともに素晴らしくて、卒倒しそうなほどです!!


私は大学生の頃、テノールの日本を代表する歌手、川上洋先生にご縁あり習っていましたが、川上先生があまりに素晴らしくて、声楽にマジハマりしてしまいました!!

それから10年以上も、声楽に精を出す日々を送った過去がございます。

その位、歌とか人の声に魅了されているので、今日は久しぶりに素晴らしい声のお2人を聴けて涙が出てきました。
このリサイタルに誘ってくださった友人に感謝ですね。





そして、見ているだけでうっとり〜の森麻季さんと、卒倒しそうな程の素晴らしいテノール福井敬さん、本当にありがとうございました。


そして、私の過去の話しですが、長いこと声楽を真剣に勉強しましたが、結局ピアノにカンバックしました(ピアノはずっと継続はしてましたよ)声楽をしたのは、ピアノのためだったのかな、というくらいピアノに良い影響がありました。



結局のところ、ピアノも歌も一緒なのかな、と今では思っています。
(もちろん、表現形は違うしそれぞれにテクニックは必要なのですが)


歌は本当に良いですね、楽器が自分ですもんね。その人しか出せない音の極致と思います。でも、本当はピアノもそう!同じ楽器でも、ピアニストによって違う音になりますからね!だから、自分の声、音を追求することが大事ですね。
@yokopianostudio 
#森麻季さん
#福井敬さん
#声楽リサイタル
 
 
 
 

横浜市金沢区のピアノ教室

yokopianostudio
 
・講師 竹内陽子 東京音楽大学ピアノ専攻卒業
・場所 金沢文庫駅東口から徒歩6分のお教室です
・対象 3歳〜大人