こんにちは!
2月も今日で終わり☺️✨春ももうすぐですね🌸
写真は、横浜ロイヤルパークホテルの70階からの眺めです!
先日、晴天の日に行ってまいりました。
時々、高所からの眺めが見たい!!という気持ちに駆られる時があります。スッキリした青空を見ると心が洗わます✨✨🌈
さて、今日は「音」について書いてみようと思います。
私たちは音楽をしているので、やはり「音」への感覚を追い求めているはずですね。
美術の方は、たぶん「見る」という行為にアンテナが高いはず、、
音楽をする人たちは、「聴く」ということに感覚が高いはずですね。
そして、少しでも「良い音」を実現していくために✨✨
という気持ちを持つことが大切ですね。
「音」ひとつで、感動を与えることって本当にできるのです!
私も「音」で感動した経験があります。ピアノはもちろんのこと、他には「声楽」「打楽器」などで驚き❣️を感じた経験があります。
磨かれた「音」は人の心に直接届く作用があるのでしょうね。
その域に達するには、かなりの鍛錬が必要とは思いますが、目指して諦めなければ、必ず到達できると信じています。
理想の「音」を追い求めていく気持ちが何より大切ですね。
具体的な方法は、「聴く」ことが第一だと思います。
これは、自分の出した音はもちろん、優れた「音」を聴くのはおすすめな方法ですよ。
身体の使い方もありますね。
音楽なので、その曲に相応しいイメージの音を想像することも必要ですね。音楽は表面的なことばかりを見るのではなく、もっと深くて、高い視点を持つことが大切な気がしますよ🌈✨☺️
そう!!この青空のように!!
ずっと先のものも見渡せる大きな視点を持って、素敵な「音」を目指して、共に頑張っていきましょう💐🎹💕🥰✨🌈🌸
@yokopianostudio
#青空
#横浜
#ピアノ教室
#金沢文庫