3月になりましたね。今日も時間帯によったら、コートが要らないくらい暖かな陽気でした🌸🌸🌸
春の兆しが感じられますね✨
そして、なんと!
今日は「鬼滅の刃」の映画を観てきましたよ❣️
子供からは「今更、見る人いる?」と言われましたが、、私の妹と一緒に観に行きました!!
後半、すごく良いセリフの連発に感動✨✨ハンカチの出番が!!涙
生徒さんで2回観た!!何回も観たい!と言われていたのも納得!
観て良かった〜🥰笑
そして、そして。
お雛祭りも近くなりました!
我が家は男子しかいませんので雛人形は飾りませんが、毎年、叔母がお雛様の葉書を送ってくれます❣️
ありがとうございます🌷💝🥰
またまたそして、本日3月1日は!!
ショパンのお誕生日なのですよ🌈✨🎹
ピアノの詩人、この名がやはりぴったりの作曲家、ショパン💝✨
ピアノ曲は星の数ほどあれども、やはりショパンなくしてピアノは語れない!!
ピアノといえばショパン、と思ってしまう私なのでした❣️
なので、ショパンを弾くピアニストは古今東西、今も昔も、それこそ星の数ほどいるわけで、たくさんのショパン演奏があります。
今はYouTubeがありますし、気軽に様々な演奏家のショパン演奏を聴くことができますね❣️
YouTubeはとても有難いツールだとは思うのですが、生演奏はそのピアニストの持っている「音」が聴けますからね。
今は海外からのアーティストは来日できず、コンサートの数は減っていますので、残念です。
世界的に早くコロナが終息してほしいと祈るばかりです✨
ショパン弾きのピアニストはたくさんいらっしゃり、誰が1番好きというのは決められませんが、とても感動したのは、ダン・タイソンの音色でした。この方の音色と演奏には非常に惹かれるものがあり、また聴いてみたい!ピアニストの一人です。
鬼滅の刃〜ひな祭り〜ショパンお誕生日〜ダン・タイソン〜
と話しが飛びすぎで、とりとめのない話題にお付き合いいただき、ありがとうございました☺️✨✨🌷
@yokopianostudio
#鬼滅の刃
#ひな祭り
#ショパン
#ダン・タイソン
#金沢区ピアノ教室