夜桜もまた美しいです〜🌸🌸🌸
昨夜の大雨で散ってしまったか??
と思ったら、、、
満開でした〜🌸🌸🌸
コロナ前は称名寺の夜桜の下でお花見宴会🥳🌸が盛り上がっていたことですが、今年はひっそりしていますね。でも、この美しい夜桜を見物にお散歩🚶♀️🚶♂️客はちらほらいらっしゃいました。
さて、今日はピアノの音色🎹✨✨への感度を上げていこう!
という内容です。
ピアノを聴いていて素敵だなぁ〜💕と感じられると思うのですが、その要素に、音色の美しさ✨が必ず存在するのですね。
音楽ですから、やはり心地よい音を奏でるのは一番大切なことですね。
ですから、レッスンでもご自宅での練習でも、音をよく聴く✨✨という感覚を大切にしていただくと良いかと思います。
直接的には指先で鍵盤をタッチしまずが、タッチをコントロールするのは、頭と耳、そしてハート♥️ですよ🥰✨✨✨
どんな音色が相応しいか、イメージしてみましょうね😊
色や香り、、、なども感じられると素敵かなぁ💕💕
癒しの音楽。
幸せを伝える音楽を✨✨
ですね。
そして、ピアノにも優しく✨✨
大切な赤ちゃんや猫ちゃんを撫でるように✨
愛情を持って音を紡ぎ出すように🧡
素敵な音色で大好きな人たちに自分の音楽を聴いていただけると嬉しいですね🥂🥰
素晴らしい音色、目指していきましょう♪
@yokopianostudio
#音色
#ピアノ
#夜桜