おはようございます♪
ここ数日、妙に忙しい感じで記事の投稿が滞りましたが、元気にしております!
今日はショパンの幻想即興曲について書いてみたいと思います。
幻想即興曲といえば、昔、ピアニストの中村紘子さんがカレーのコマーシャルで演奏されていましたね!
カレー🍛だけに華麗な演奏✨✨
だったように記憶しております。
コマーシャルで取り上げられたからでなく、それ以前からこの曲に憧れを持つ方は多くいらっしゃったはずですし、今でもその人気は不動ですね。
ショパンは即興曲というジャンルの作品を4曲作りました。
幻想即興曲はその4曲目にあたります。作品番号だとop.66となります。ですが、実際にはこの曲、ショパン24歳の時の作品で出版せずに残ったものをショパンの死後、友人により世に出されました。ショパンは実はこの作品を気に入らず、燃やしてほしいと頼んだそうです。
同じようなエピソード、サンサーンスの動物の謝肉祭もそうですね。
今となってはサンサーンスの代名詞のような動物の謝肉祭は作曲家本人は気に入らず、やはり燃やしてほしい、という意志を伝えていたそう。
何だか皮肉なものですね。
長くなりそうなので、また書きます。
ショパンのピアニズム溢れる名曲でもありますので、次はその辺のことにも触れていきたいです。
そう言えば、最近断捨離を続けているのですが、たくさんの可愛いぬいぐるみ🧸ちゃんが溢れていて😹
捨てるに捨てられず、、、昨日は思い切って生徒さんにお見せしたら気に入ってくださり💕💕お気に入りを少し差し上げました✨✨
そして、存在を忘れていたクリスマスの ユニベアシティと小さなクマちゃんを🧸ピアノ部屋に飾りました^_^
可愛くて。やっぱりぬいぐるみ🧸は増えていくなあ😅
#幻想即興曲
#ショパン
#ぬいぐるみ