{6B38AB53-3305-4A80-93E6-891FB6690640}

12/22  金曜日、みなとみらいホール大ホールで行われた
神奈川フィルハーモニー管弦楽団、合唱団による
ベートーベン第九演奏会に行かせていただきました。



{2F848EAF-39DA-4931-92C5-DD05A01B06A3}

今回、なんと言いましても、我が家の旦那様が
合唱団に所属し、テノールパートで出演しますので、何としても行かねば!
という使命感で、レッスン終了後に大急ぎで会場に向かいました。




会場は大入り満員で、素晴らしいの一言です。
みなとみらいホールの大入り満席は、なかなか出来ることではないと思います。



{510BA01D-F12E-4B07-B3F9-80A7B8A14D85}

マエストロが 健康上の理由により、直前で代役に変わり、大変だったと思いますが、
素晴らしい演奏を聴かせてくれました。


特に、四楽章の合唱が入ってくるあたりからは、とても盛り上がり、ベートーベンの音楽の醍醐味が味わえるものとなっていったのではと感じました。



{FEFE8F29-4D38-426D-85E7-5800F92D5348}

今回のチケットは、出演者の主人からのプレゼント🎁
嬉しいです💕

帰りは、みなとみらいの中華でちょっと打ち上げ🎉 お疲れ様でした!



{1E096480-AA05-4AD9-9CF7-8C38EDF3127E}

神奈川フィルハーモニー管弦楽団、一時期には存続の危機があったかと思いますが、
神奈川に、フィルハーモニーあり‼️


やはり、我が神奈川県に、フィルハーモニーが存続し続ける意義は大きいのです。



音楽の振興のため、神奈川の文化活動推進のためには、フィルハーモニーの存在は欠かせません。


どうか、神奈川が誇る、素晴らしいフィルハーモニーを目指して、今後も頑張っていただきたいと思っております。