{BD06994A-B271-4C37-956F-30BEA068AC00}

続きです。

いよいよ 第2部。 二台ピアノです。
千帆さんとのコンビは今回が初めてですが、このリサイタルに向けて、本当にたくさん合わせてきました。


また、音楽だけでなく、友達としての様々なコミュニケーションを重ねてまいりました。
本当にたくさんのお話しをしました。
お互いに理解し、尊敬できることが、音楽の上でもプラスに働くと思っております。


{055BF0F4-6E74-4592-BB52-FCD17B347770}



曲目は、
モーツァルト   二台ピアノにためのソナタk448


ブラームス    ハイドンの主題による変奏曲



名曲中の名曲です。




大好きな曲ですが、どちらも合わせるのが非常に難しい曲でした。
二曲通すと、1時間弱にもなりますので、練習の時も、体力、集中力、頭も疲れますが、素晴らしいメロディー、ハーモニー、オーケストラのような厚みのある音楽に感動を覚えながらの合わせは、本当に充実した時間で幸せでした。


{87B06FF9-2D33-414A-935C-C4FFB1ACBCEC}





今回、難しい二曲を演奏させていただきましたが、やはり曲の良さに助けられ、またパートナーとの息の合ったコミュニケーションにも助けられ、聴いてくださった方々からは、とてもお褒めのお言葉をいただきました。




また二台ピアノを聴きたい!といった有り難いお言葉にも支えられ、また次回のリサイタルも夢見ている私たち2人でございます。




アンコールには、ブラームスのワルツから第五番を二台ピアノで演奏いたしました。



本当に心に残る、たぶん一生のうちでも忘れることのできない、素晴らしい思い出深いデュオリサイタルとなりました。



応援、ご協力くださった方々に心より感謝申し上げます。
今後も精進してまいりたいと思います。




横浜市金沢区のピアノ教室
丘の上の陽だまりピアノ教室
yokopianostudio


ピアノ教室へのお問い合わせはこちらから↓




ホームページはこちらです↓