Ddur のピアノソナタを弾いている。
日本語だと二長調。
私は曲から受ける印象に色を当てはめることをよくします。
練習していると、自然と色が脳裏に浮かぶのです。
今回の モーツァルト 二台ピアノのためのソナタは、私のイメージでは 黄色‼️
黄金色に近いかな。
黄色って、位の高い色で、神様を表したりもするらしい。 正にそんなイメージがしています。
天才モーツァルトの作った曲の中でも、このソナタは傑作です。
なんだか、色と音の図が似ていますね。
そして、常にモーツァルトには、淡いピンク色がつきまとっているから、黄色とピンク💕
モーツァルト二台ピアノのためのソナタ全楽章です。
ラローチャとプレヴィンの演奏。
落ち着いたテンポながら、モーツァルトの自然な揺らぎが表現されていています。巨匠の風格と品格のある素晴らしい演奏。
たいへん洗練されています。