{095CA4D5-17DF-49D1-94E0-A17FE51B6839}


昨日は朝から、中学校の合唱コンクールを聴きに、応援しに🎉
行ってまいりました。




前日まで二日間連続のピティナステップもありましたので、身体を休めたい気持ちは山々でございましたが、各学年に私のピアノ生徒が伴奏者として弾くからには、応援に行かなくては‼️






場所は磯子公会堂でございました。
中学校の合唱コンクールを聴くことは、久しぶりでしたので、とっても楽しみでした。




それに、生徒たち、みんな緊張する!でも絶対優勝する‼️とずっと頑張ってきたので、私からは、成功するオーラを送らなくては✨✨✨✨






各クラス、課題曲と自由曲を歌っていきます。
学年ごとに優勝を決めていきます。
指揮者も男女ともに、よく練習した様子で、中学生らしく、大きく手を動かして、とってもパワーを感じました。






合唱も、どのクラスも体を揺らして、音楽に乗っていましたし、声量もありました。朝練、昼練、と短い時間を工夫して、クラスで頑張ってきた様子が見られて、感動でした✨✨✨






そして、伴奏者。
私の生徒、大成功‼️
すご〜く上手でした〜🎉



そして、結果は、優勝が2クラス‼️


惜しくも優勝は逃した1人も、伴奏は一番上手だった🎉と
みなさんよりお褒めのお言葉をいただきました❤️




本当にとても感動しましたし、嬉しかったー💕✨😊
おめでとう㊗️ございます‼️





横浜市金沢区のピアノ教室 
丘の上の陽だまりピアノ教室
yokopianostudio




ピアノ教室へのお問い合わせはこちらまで↓





ホームページはこちらです↓