明後日は、次男の8歳のお誕生日🎉




次男は2番目ということもあり、知らない間にこんなに大きくなってという感じ。    





とっても本が好きで、たぶん主人が大変な読書家なので、その影響と思われますが。特に我が家では、子供たちへの読み聞かせは、主人がメインなんです😁
主人には、感謝の言葉しかございません🙏
寝る前の読み聞かせは、主人‼️笑






主人がハリーポッターの賢者の石を長男に読み聞かせていた時は、気合い入ってるな〜〜
とただただ驚く私。







なので、いつもの罪滅ぼし⁉️に、明後日は次男の通う小学校で、朝読み聞かせボランティアに行ってまいります‼️









特に読み聞かせに自信もないので、せっかくだから、音楽付き紙芝居第2弾‼️を計画しました^ ^


{7DBC70A9-F478-41AF-86E3-DD2B9D2B3945}










去年は、オオカミと7匹の子ヤギの紙芝居を音楽付きで行いましたが、とっても子供たちに喜ばれたのですよ。
今年は、こちらの伝統的な物語にすることに

{750CB0FF-113D-4CF9-9EE5-8BAC5E1F5440}












自宅で、私のピアノ演奏を録音して、紙芝居を読みながら、音楽を流していきます。







こちらのステレオがやっと日の目を見る日がやってきました‼️

{5733BCD6-1744-4267-B167-F1569EA6E8D0}




5月の私のお誕生日に主人がプレゼントしてくれたこのステレオ。
使い方がよく分からなくて、使っていませんでしたが😅今回は、スマホからの音を拡声させるために必要となりました。







小学二年生のみんなに喜んでもらえると良いなあ❤️








横浜市金沢区のピアノ教室
丘の上の陽だまりピアノ教室
yokopianostudio





ピアノ教室へのお問い合わせはこちらまで↓







ホームページはこちらです↓