おはようございます🍀
週末の朝、いかがお過ごしでしょうか。
昨日は、ピティナひまわりステーションの先生方と二台ピアノ8手の合わせをしてまいりました。
去年は、サンサーンスの死の舞踏でしたが、今回はグリーグのペールギュント組曲。
ピアノ二台8手のyoutubeが見当たらないので、オーケストラの演奏をお聴きくださいね💕
ペールギュントについてお知りになりたい方は
↓
ペールギュントwikipedia
ペールギュントについてお知りになりたい方は
↓
ペールギュントwikipedia
ペールギュントのあらすじをお知りになりたい方は↓
ペールギュあらすじ
二台ピアノ8手は、4人で合わせるため、ソロピアノとはまた違った技術が必要になってまいります。
それぞれが、自分のパートをしっかりと練習して来ますが、いざ合わせてみると、音が4倍になるわけで、合わせてみて、全体の音を聴いてみて、初めて気がつくことがたくさんございます。
昨日も、打鍵スピードと、打鍵のタイミングを一致させることを打ち合わせたり、第一ピアノ、第二ピアノとの掛け合いの部分を繰り返し練習したりしましたよ〜✨✨😊🎶
それにしても、楽しいお時間でございました💕
ご一緒してくださるひまわりステーションの先生方には感謝でございます🎶
二台ピアノを練習するには、まずピアノが二台ある場所の確保が必要です。昨日はS先生のご自宅をご提供いただきました。
我が家も、二台のピアノがございますので、二台ピアノの合わせが可能です。
ぜひぜひ、うちにもお越しくださ〜い❤️
横浜市金沢区のピアノ教室
丘の上の陽だまりピアノ教室
yokopianostudio
ピアノ教室へのお問い合わせはこちらです↓
ホームページはこちらです↓