ピアノをコンサートで弾くとなると、どんな方でも緊張をされると思います。
世界で活躍するトップピアニストでも、緊張しない方はいないと思うのです。
よく、ちいさなピアノレッスン生で、私は緊張しませんと言う方がいますが、それはまだ本物の怖さを知らず、ただその域に達していないからだと思うのです。
ピアノを本格的に勉強した方で、緊張を全くしない方には、私はお会いしたことがありません。
また、緊張感のかけらも感じられない演奏は、機械が弾くのと同じで、臨場感や興奮も伝わらない、つまらない演奏になってしまいます。
緊張感を持って、それを良い方向に使い、理性とのバランスをとりながら、自分を表現していく。
ピアノって、本当に大変な芸術だと思うのは、きっと私だけではないでしょう。
緊張との付き合い方。
次は、その対策を考えていきたいと思います。
ピアノ教室へのお問い合わせはこちらまで↓
横浜市金沢区のピアノ教室
丘の上の陽だまりピアノ教室
yokopianostudio
ホームページはこちらです↓