ピアノが上手に弾けるようになるために、手のフォームを整えましょう。
みなさんご存知の通り、人の指は左右に5本ずつ、それぞれの長さや太さ、強さが違っていますね。
そして、右利きの方は、握力も右が強くて、左手はあまり使わないので、とても弱かったりしますよね。
ピアノを上手に弾きこなすための手、指にしていきたいですね。
それには、この個性の異なった指を、それぞれが自由自在にコントロールできるようにしていくことができれば良いですね。
私のレッスンでは、ピアノを習い始めた導入期から、指先の感覚を鍛え、腕の脱力を指導しています。弾きにくい薬指、小指も正しく鍛えることにより、100パーセントの使い方ができるようになっていきます。
ピアノ教室では、随時体験レッスンも受け付けております。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
ピアノ教室へのお問い合わせはこちらまで↓
横浜市金沢区のピアノ教室
丘の上の陽だまりピアノ教室
yokopianostudio
ホームページはこちらです↓