おはようございます☘
五月晴れが続きますね🌹
医学部の学生がピアノレッスンに通われています。
ただいま、演奏会に向けて、ラヴェルに取り組んでいます。
ラヴェルは近現代の作曲家ということで、和声が複雑で、譜読みも大変で、少々苦労しておりましたが、少しずつ仕上がってきており、流石‼️と感心しています。
医学部の勉強というのは、相当大変なようですね。
大学に入学するだけでも、かなり優秀でないと受かりませんが、それから先の勉強が半端なさそうです。
ラヴェルなどの譜読みが大変な曲を読み解く能力や、努力できる力は当然あるのですが、頭を休めるためにピアノを弾くこともオススメしたいと思います。
難しい曲ばかりでなく、すぐに譜読みができる素敵な小品を、常に5~6曲弾けると楽しいですよ!
とお伝えいたしました。
そんな素敵な小品をブログにて紹介していきたいと思います。
例えば、こんな曲はいかがでしょうか。
ドビュッシーの子供の領分です。
第1曲 グラドゥスアドパルナッスム博士、
終曲 ゴリウォークのケークウォークがオススメですよ!
ミッシェルベロフのスーパーレッスンをご覧くださいね。
↓
ピアノ教室へのお問い合わせはこちらまで↓
横浜市金沢区のピアノ教室
丘の上の陽だまりピアノ教室yokopianostudio
ホームページはこちらです↓