{C4A9BE97-3AAE-499D-8EF9-01AB4FF985D2:01}

当教室では、レッスンにレッスンダイアリーの使用をおすすめしております。


小さな生徒さんの場合、レッスンに保護者の方がお付き添いされますので、その際にレッスンの中での注意点や、宿題などを
メモしていただきます。


{A0AFCCFF-19CD-4FCF-8673-E42A7AD24306:01}

私も次男のピアノレッスンへ付き添う際に
びっしりとメモをとります!


特に導入期のピアノレッスンは、ピアノを弾くだけのレッスンではなく、

指作り、耳作り、書き取り、歌、カード、
ゲームなど、本当に色々なことを取り入れたレッスンをいたしますので、お付き添いの保護者様のサポートが大変ありがたいのです💖


ピアノを弾く体、


ピアノを弾く頭、


両方を同時に鍛える
ピアノレッスンです‼️
巻末には
{8F548A99-8F53-492A-87C4-0E6B5AED7341:01}

コードのこと

{5EB2814D-F057-4329-BE27-3891980088ED:01}

楽語について

{26F9B9E4-A4FE-43C4-ACB4-B3D67C2BF71F:01}

調性について

{05801CA5-284D-451A-9AB7-FAC1081FE265:01}

お勉強になることがたくさん!


レッスンダイアリーを使用しますと、レッスンを最大限に活用できます。
ご自宅での練習に役立ちますね!


体験レッスンを受け付け中

お問い合わせは
090-7803-0167

または、
ホームページのお問い合わせフォームからお願いします!


横浜市金沢区のピアノ教室
yokopianostudio



ホームページはこちらです↓