おはようございます



とっても爽やかな朝です。



今朝は、子供の通う小学校へ朝の読み聞かせボランティアに行ってまいりました




次男のクラスへ。一年生なので、みんな本当に可愛い~




実は、読み聞かせボランティア、今日がデビューでした!




今日、用意したのはこちら↓

{93F54AA5-C824-475E-ABC0-911E095E68AA:01}

メインプログラムの前座に、流行りのお月様で。



そして、メインはこちら↓
{EAC1FFFC-35D7-447F-8C6D-4BFC07034EBD:01}


今までも、ピアノ教室のイベントや、
cielbleuのお子様向けコンサートで取り上げてきた紙芝居!


紙芝居に音楽をつけてお送りいたします。
{6258A989-33C9-4B28-97CB-225F5F0743FE:01}

作曲家の小森昭宏さんは、子供が大好きな童話や、日本昔話などに、たくさんの曲をつけてくださいました。


数年前に、このような分野の曲がたくさんあることを知って、すごく驚いたし、嬉かったのです




今日は、私が1人で、読み手と、音楽をしなくてはならないので、スマホで、自分の演奏を録音し、準備していきました。




昨日、午前中にお友達がふらっと遊びに来て、私が読み聞かせの話しをすると、うちの子に聞かせてあげて!

と頼まれ、そのままその方のお宅へランチがてら読み聞かせに~
{37003B80-3316-452F-A223-6E85BC2FF643:01}

リハーサルをして、可愛い3歳のAちゃんにも大好評



午後からのピアノレッスンでも、生徒さんからせがまれ、読み聞かせ~



大好評‼️


そして、今朝の小学校でも、



すご~い‼️


また来て~‼️



嬉しい~





また来るよ~‼️




音楽付きのお話し、私はすご~く気に入っています(^^)


歌も入るのですが、こんな時、声楽も勉強しておいて、良かった~!と思います。



人生に無駄はございません。





横浜市金沢区のピアノ教室
yokopianostudio



ホームページはこちらです↓