横浜市金沢区のピアノ教室
yokopianostudioです



こんにちは!
ここのところ、夏日が続いていましたが、
今日は、日差しが弱く急に涼しくなりましたねくもり

体調管理には気をつけてまいりましょうビックリマーク


さて、昨日は小学一年生Rちゃんのレッスン日でした音譜


去年の夏からピアノを始めたRちゃん、冬にはピアノ発表会も経験し、ますますピアノ大好きドキドキ頑張ってくれているのですよ合格


{81C6DAFB-D6BF-4C22-8C01-034AF24E550A:01}

音符読みは、宿題にしています。

ひらがなも、大きくきれいな字で素晴らしいです合格
Rちゃん曰く、学校で習っていない文字も、先にピアノで覚えてしまうそうです。


{124131E4-6420-4DF5-A2DA-204BDD40F117:01}

CD音源に合わせて、ボールを投げて掴んで音譜
昨日は、マーチ型  二拍子、四拍子。

拍子感、リズム感、指の掴む力、手首の柔軟性が養われるのですよビックリマーク

{1970E1D8-41CD-4C31-AE1C-FC8B90E7E971:01}

今、取り組んでいる  トンプソンです。

お歌、ドレミ唱、リズム打ち、ピアノ奏と進みます。

仕上げには、先生と連弾、二台ピアノでハーモニーを楽しみ、自然と音楽的な感性、和声感が身につくのですよビックリマーク

昨日は、拍子について詳しくお教えいたしました。
四拍子の強拍、弱拍について。

楽譜にも、書き込んでもらいます音譜

{A0343B62-8636-4CA0-896A-7C74A311DD40:01}

実際に、強拍と弱拍を感じて、リズムをたたいてみましたビックリマーク

リズム感が出て音楽が生きてきましたねラブラブ

音楽はリズムが命ドキドキ


Rちゃんは、音楽が大好きドキドキ
今も、たくさん弾きたい曲があるのだそうですよラブラブ
いつもレッスンにお付き添いくださるお母様のお力は大きいですね。
感謝、感謝ですねドキドキ


7月には、発表の機会もありますので、ぜひ頑張ってまいりましょうね。


体験レッスンのお申し込みは
090-7803-0167



または、ホームページの中のメールフォームからお問い合わせください。
ホームページは