横浜市金沢区のピアノ教室
yokopianostudioです



今日はS先生のピアノ指導法勉強会に参加させていただきました。

バスティンメソッドを中心とした、 ピアノ導入期からの指導法で、基礎がしっかり身につく、しかも楽しく音譜身につく内容を教えていただき、とても役にたっております。
{1DE1F0EF-DEDC-444D-9CB9-B230A7CD3C8C:01}

S先生の手作り梅ジュースラブラブ
この時期に嬉しい飲み物、梅ジュースラブラブ
とても美味しかったです。


ピアノの基礎をしっかり身につけるためには、まずソルフェージュ力が大事ビックリマーク

視て、書けて、聴けて、歌えて、そして、
弾ける音譜


今日、帰宅してからのレッスンに、早速少し取り入れてみました。

いろいろ学んだことを、私なりの方法で、生徒の皆さんにお伝えできるよう、頑張りたいです。


ピアノ教室へのお問い合わせは下記までお願いいたします。

または、ホームページの中のメールフォームからお問い合わせください。
ホームページは