{B84E6EED-0080-4A14-B944-256089FDDD7F:01}

横浜市金沢区のピアノ教室
yokopianostudioです


ピアノの学習者が必ず通る道、そして何度でも通る道にハノンという教材があります。
{9F254DA1-ECA7-4C4B-9D58-3F1405A2AB9C:01}

ハノンはフランスの作曲家です。
1820年生まれ。1900年に亡くなっています。作曲家の中では、わりと長生きの方だと思います。

教会のオルガニストや、ピアノ教授として名高く、この本
ピアノの名手になる
     60の練習曲
を書いたのは、ローマの音楽院の作曲家教授の頃だそうです。

それにしても、テキストの題名が凄いですね。こんなネーミングするということは、
相当な自信作であったのでしょう。

当時、各国で大反響を呼び、音楽院教授は皆、賞賛したそうです。


ハノンの目的としては、
{42DC41E3-6255-44CF-90AC-AC6B657D32A8:01}

このように、五本の指を平均して訓練してピアノ曲を上手に弾きこなせるテクニックを養うことです。

特に、私は生徒さんにも大事に何度でも繰り返し弾くのをお勧めしているのは
{41D9324B-991E-407E-92C2-13368EBB1973:01}

全24調の音階です。
これは、本当に大事で、いつでも全調を弾けるように。また、間違った指使いなどで覚えないよう注意して、指導しています。

そして。最近では。こんな楽しいテキストも出ており
{3FDD9299-B70F-4424-A0A3-3A6838793759:01}

活用させていただいております。
連弾になっておりまして、なかなか個性的なアレンジが生きているので、音楽的な面白さを感じながら、指の訓練にもなる、優れもののテキストなんですよ(^^)


発表会などでも、うちの生徒さんが何曲か弾きました。

楽しみながら、レッスンを進められるよう、教師側も常に工夫や勉強が必要ですね。

ピアノ教室へのお問い合わせは下記まで。
090-7803-0167   yokopianostudioです。