{0986F6EE-7CCB-43A2-BF32-174A4FD06EF7:01}

今月末の新春お弾き初め大会に向けて、
音楽かるたの練習をレッスンに取り入れています。

ご兄弟やお友達と一緒にかるた遊びをしながら、音符や休符の名前を覚えていくのですが、これが思いがけず大好評で子供たちが白熱の戦いを繰り広げています‼️

お弾き初め大会では、トーナメント制にしようかと思いますが、負けた人が本当に泣いてしまったり、怒ってしまったりしそうな白熱ぶりで、子供たちの夢中になる姿に少し戸惑いを感じますが、これで少しでも音楽の言語を覚えてもらえたら成功かなあ、とも思っています。

あとは、冬休み中に自主的に好きな曲を練習してきてくれた子もいたり、皆さん頑張っているので、とても嬉しく思っています。発表会ではないですが、お弾き初め大会で好きな曲を弾いて、みんなでプチパーティーで楽しい時間を過ごせたら良いなあと思います。今回は高校生の男子生徒さんがビデオ係りをしてくれることになりました!彼は、アメリカンスクールに通っていますが、自主映画を製作しているので、どんな感じに撮影してくれるか楽しみです。
今度、ピアノを題材にした作品を作ってくれないかなあ、と秘かに願っているところです(^^)