横浜市金沢区のピアノ教室
yokopianostudioの竹内陽子です。
私の感じているピアノレッスンについての不思議なこと。
コンサートや発表会などで演奏する場合、
一生懸命ピアノを練習しますよね。
私もそうです。そして、私もいまだに先生について勉強を続けている身なのですが、
必ず、先生のところに行くと、ボロボロに弾けなくなってしまいます。家に帰って弾くとそうでもないのですが。
それがあるから、悪いところが分かり、発表するまでには、まあまあ弾けるようになるようです。
私の生徒さんでも同じことが言えます。
レッスンではボロボロだったのに、コンサートではしっかり弾けていて、良かった(^^)と感じることがよくあります。
先生とはそういう存在なのでしょうね。
生徒のボロを出させる存在。
先生といえば、お医者さんもそうかな。
私は、風邪をひいた時、子供はすぐにかかりつけ医に連れて行きますが、自分はというと。病院に行かなくても治る気がして、すぐに行かないのです。それで。大概は悪化します。最後になり悪くなり病院へ。
そして、次の日には治るパターン。
でも、これは辛いから、最近はなるべく早くに病院に行きます。そうすると、なぜか
すぐに良くなるのです。
病院の先生と、ピアノの先生。
なんか、似てる? 悪いもの退治する魔法持っているのかな。