{BD1A26C4-D8DD-4A40-B6DA-B9D6C05C2D76:01}

今までも、いろいろな曲を弾いてきました。音大の頃、4年生になると、二台ピアノの授業がありました。友達とペアを組んで一年間レッスンを受けられます。
卒業試験ではラフマニノフの組曲2番のワルツを弾いたと思います。

その後も、音楽教室の発表会で講師演奏として、様々な曲を弾かせていただく機会に恵まれました。
ここ15年ほどは、年に一回横浜のみなとみらいホールや県民ホールで、演奏会に出演させていただいております。子育てで出られない年もありましたが、やはり大変な中でもピアノ演奏を続けようと、半ば自分にムチ打ってソロや二台ピアノを続けてきました。私の自論ですが、音楽への情熱を持ち続け、さらにその情熱を燃やすためには、自分が演奏し続けることしかない、と思っています。
ピアノ曲は膨大な数があり、多分一生かかっても弾ききれない、と断言できます。
だから、今は好きと感じる曲を弾くようにしてます。
私の夢は生徒さんを育てて、一緒に演奏会で共演することです。生徒には自分の子供も含まれますので、親子共演もありかな?
今日は某大学の先生のお宅にお邪魔してきて、いろいろな二台ピアノ曲を合わせていただき、素敵な時間を過ごさせていただきました。本当にありがとうございました。