こんばんは!
オンライン片付けのお勉強を始めた
よしだようこです![]()
先日のzoomでの講座のとき
パソコンでのつながり具合が
調子が悪い
というか何というか…
パソコン関係がそもそも得意じゃないので
よく分からないのですが![]()
自分が話したりするときに
画像が止まったりするのって
接続が悪いから…ですかね![]()
Wi-Fiが安定してないってこと![]()
で合ってます![]()
![]()
他の人の画像が
止まったり
声が聞こえなくなったりは
私のほうの問題ではなくて
その人の接続の問題ですよね、
きっと…![]()
で、
とりあえずもう分からないので
すぐにググる![]()
そしたら…
うちのWi-Fiは
docomo光のルーターを使ってて
電話線の差込み口近くの
ドレッサー下に
カゴに入れて、
置いてあるというか
隠してある、感じなんですね![]()
で、ググって読んでたら
Wi-Fiルーターの置き場所って
ちゃんと
適した場所💡
とかあるらしく…![]()
もしかして当たり前のこと⁇笑
まず
部屋の中央で
床より高い位置✨
だそうです![]()
なぜなら、Wi-Fi電波は
木材、コンクリート、
金属、などで
弱くなってしまう![]()
そうです![]()
![]()
![]()
全然知らなかったー![]()
![]()
![]()
というか木材とかなんて
電波全然関係なく
簡単に通っちゃう気がしてました![]()
なので
よくあるのが、TVの裏とか〜
棚の中に隠す収納とか〜
はたまた金属の天板の上とかも
あまり良くないらしく
Wi-Fiルーターに関しては
しっかり見える位置に配置する
のが良いようです![]()
いや〜
ルーターってでも、インテリア的にもなんか
隠したくなりますよね![]()
だって
私の好きな雑貨屋さんで
ルーター隠しにちょうど良さ気な
素敵なアンティーク調な家具があって![]()
思わず買おうかと
考えていたところでした![]()
まぁでも、うちはマンションで
全然広くないので
そこまで電波関係ないかもしれないのですが
もともとの、ドレッサー下から
見通しが良く、高い位置へ
移動させました![]()
あ、本当は
鏡のそばも良くない
らしい、のですが…![]()
もうそうなると置くところがないので
ココにしました![]()
![]()
隠れてる下にあるよりは…ね![]()
良しとします![]()
これで少しはzoomの接続
良くなるのかしら![]()
まだ試してないので分かりませんが
良くなりますように〜![]()
もしどなたか
zoomの接続が
不安定になる原因など
詳しいかた
ぜひぜひ✨
教えてくださいませ![]()
よろしくお願いいたします![]()

