とある日の出来事。

愛車ゼストスパークから降り、助手席の荷物を取り出そうと助手席を開けようとドアノブを引いた瞬間、バチん…チリっ…

何かが割れる音とドア内部にその欠片が落ちる音の後、ドアノブがブランと…

またか…

今回で3回目…

ドアノブ裏側のバネを留めてるプラスチック部分が割れて、ドアノブがブラブラするんです。

この車の持病ですね。

写真だと分かりにくいかもですが、ドアノブがちょっと浮いた感じになってます。



初めてこの事象が起きた時は新品買って直しましたが、数年経ってすぐ再発したので修理します。


内張剥がしてドアノブを外します。


写真はドアノブ裏側です。

ドアノブを外す時、このシャフトを外さないといけないんですが、こいつがなかなか硬い…

力を込めて引っ張って外します。



これを外して、六角ナット2つを外せば、ドアノブは外れます。



赤丸の箇所が割れてしまっていて、バネがフリーになってしまってますね…

普段から力が掛かる箇所を何でプラスチックにしてるのか…

これは設計ミスだと言わざるを得ませんね。


最後写真を撮り忘れてしまい、取付後になるので分かりにくくてすみませんぐすん




ネジでバネ部分を抑えて固定しました。

右後ろと今回の助手席のドアノブはこの仕様になってます。

運転席と左後ろも時間の問題でしょうねショボーン