頂いた見積りを父親に見せ、状況の説明をしました。

どちらにしても、父親は既に次月納車予定で話が動いている状況であったので車に困る事はないが、お前に渡せなくなった事が申し訳ないと言われました。


車は潰れてしまったけど、人を巻き込む事なく、怪我もしなかった事が幸いだよと。

次の車では気を付けてと伝え、この車との別れを決意しました。


ディーラーの担当の方から、必要であれば買取の業者を手配しますと話を頂いていた為、連絡をして手続きを進めて頂く形にしました。


色々と用品を取り付けていた為に、手続きまでに全て取り外したい旨を伝え、これ以上の自走は色々な意味で危なく、家まで持って帰る事が出来ないので、どこか端っこの方で構わないので、作業場所を貸して頂けませんか。とお願いすると、それは全然大丈夫ですよと、快く承諾して頂きましたニコニコ

ありがとうございますニコニコ


これからライトやガラス含めてボディ全体を磨く予定でしたが、叶わずでした…




取り付けた用品を全て取り外します。


ナビ、ドラレコ、ETC、スピーカー、サブウーファー、フロアマット、オートリトラミラー、純正オプションのフォグランプキット一式、社外ホーン、各LEDバルブ等、取り付けたパーツ類は全て取り外しました。


ちなみに、ここで取り外したナビを後にゼストスパークさんへ移植してますウインク


そして最後のお別れ。



ガソリン入れたばかり…

走行6万キロでした。


フィット3ハイブリッド。

乗られた方はわかると思いますが、燃費も良く、コンパクトカーの中ではかなり速い車でした。

0-100加速は7秒台で2.5リッターNAセダン並みの速さがあります。

足も程よく硬いので、高速も安定していて当時200万で購入出来たことを考えると、凄くコスパが良い車でした。

初期型はリコール連発してしまっていましたが、私の中で、コンパクトカーの概念を大きく変えた車であった事は間違いないです。


9年間、本当にありがとうございましたにっこり