無事安定期突入、やったー\(^o^)/

…と手放しで喜びたい所やけど体調が全然安定しない

5月・6月と妊娠発覚してからすぐに始まったつわりに耐え
7月は止まらない咳と喉の痛みとエヘン虫に3週間ほど悩まされ、ずっと眠れない日々が続き寝不足気味
8月に入った途端、連日の39℃を超える高熱×頭痛(もしかして本当に頭が割れるんじゃないかと思った)で昨日お義母さん達と行く予定だった安産祈願はキャンセル、今日の仕事もお休みさせてもらった(TT)
今朝ようやく熱が下がったけど
朝の貧血と頭痛と吐き気で立ち上がる事ができず、旦那に息子の朝の用意をしてもらい
母に保育園まで送ってもらった。(旦那は7時前には家を出るので母に前日には頼んでた)
2人とも仕事してるから朝は時間との戦いなのにほんとごめん(TT)
朝の習慣なので体重をフラフラながらも測ったら、数字がえらいこっちゃになってた。
携帯アプリの体重グラフに記録すると毎回コメントをくれるクマさんが、体重が減って今までで最高記録とか言って喜んでた

5月の妊娠が判った日から今日までで−5.2kg
妊婦でこんなに体重が減って最悪だな

栄養があるものを食べた方がいいのは分かってるけどなんせ食欲がない、もともとの野菜嫌いで口に運べない…
そこをなんとか頑張らないとな…。
来週・再来週と仕事が激務になるし息子の誕生日もあるしお盆で旦那の実家にも帰省しないといけないしで、今週のうちにダウンしててまだマシだったのかも…。
早く元気になりますように

妊婦の免疫力低下おそるべし

ようやく息子にも手足口病がきた。
保育園でもほとんどの子がかかってて
他の保育園のお友達もかかってて
保育園&幼稚園に通わせていないお友達でもかかってるのに、息子だけかからないハズがない!
だから絶対くる!って心の準備はできてたよw
金曜日にお迎えに行った時はご機嫌で夜は実家に行ったけど、ご飯を食べる前に身体を触ったら熱いので熱を測ると38.7℃。
ご飯も食べないのですぐに帰る事に…。
土曜日の朝も熱を測ると同じ38.7℃。
なので保育園と仕事を休んで家で様子見。
するとお昼過ぎにはすっかり熱が下がり
そうめんとアイスをペロリ。
日曜日もスーパーにだけ行って安静にさせて様子を見てたけどまぁ元気!
月曜日は熱が出た事を連絡帳に書いて登園させた。
登園時はもちろん熱も発疹もなく、先生にも金曜日〜月曜日朝までの様子を細かく伝えた。
すっかり安心しきっていた私の元に先生から電話が来たのが11:30過ぎ。
『息子くんに発疹が見られて、土曜日の熱と保育園の状況からすると手足口病が疑われます。
お熱はありませんが、一応迎えに来て病院で確認してもらえますか』
ひょえーー!!なんですと?!
すっかり安心しきっていたのと、園から初めて電話がかかってきたのでめっちゃビビった

かかりつけの病院が12時半までだったのでダッシュでお迎えへ

園に着くと発疹だらけの息子が…。
今朝は何も無かったのにこの数時間の間にブツブツいっぱいの変わり果てた姿に
(大げさかw)
(大げさかw)急いで病院に行って診てもらうとやはり手足口病。しかし驚いたのが先生の次の言葉。
『明日から登園して大丈夫です』
えっ!??
『症状は軽いですし、給食も完食するほど食欲ありますし、お熱もないので。許可書書いておきますね。』
以上…。
本当に大丈夫なの??!
ブツブツ出てるのに???
と思ったけどそこで診療は終了。
病院を出てすぐに保育園に病院の診断を伝えた所、許可書が出てるなら明日から来てくださって大丈夫ですよとの事…。
ブツブツが出てるのに保育園に行かせて大丈夫なのかね?
例え症状が軽くても完治するまでは病院側が許可を出してはいけないような…
病院側がそんなに甘いから病気が流行るんじゃないの?
となんだか私だけが腑に落ちない…。