伊勢神宮旅行②日目:内宮お参り
伊勢神宮②日目はいよいよ内宮周り


バスに乗って着いたらすぐ目の前に
CMや広告ポスターで見たあの橋が

おお感激


やっと観れた

その橋を渡って少し歩くとすごい人だかり

ちょうど私達がお参りに行った日は
春・秋の神楽祭と言って
4月9月限定で行われる内宮特設舞台で舞楽が公開されるとの事で
ちょうど公開されていた所やった

日本の古い文化を目の当たりにして感銘を受けた

…けど暑そうやった

そうして内宮の森を散策。
てくてく歩くとすごい太い木がたくさん。
あ、被写体入りの方が分かりやすいか

こうして日本最大級の聖地を踏みしめ

天照大神さまにご挨拶をして無事お参り終了。
おなかが減って来たのでおはらい町へ

ず~~~~~っと食べたかった
“すし久のてごね寿司”にようやくありつけた(=´∀`)人(´∀`=)

うま~うま~♡♡鰹うま~♡♡♡
たっぷりお寿司を堪能した後は
おかげ横丁で
ぶらぶらとお散歩

結構見る所があって一時間位は行ったり来たりしてお土産もGET

お腹いっぱいでも本店で赤福が食べたいと殿が言い出したので
赤福も食べに行って
ようやくおはらい街・おかげ横丁とお別れして帰路に着く

ほんとうに、本当に楽しい旅になったなぁ

iPhoneからの投稿