奥方、最近モヤモヤしてましたが、


{00F07EAC-C002-4AAD-9ED9-AFF9BFC747E1}

ここはいっちょ、
大片付けをすることに。












{1F2EB3E1-DEAD-456F-B387-5516CFE5DF2B}


ブログで懇意にしてる方、断捨離中。

私も右へならえ。










{78C3D7AB-738A-4FB3-B5FF-E92FA4B28C20}

タンスの中には‥‥‥











{E393F732-CDEC-4615-B5BC-15177A07AF3F}

過去の自分ドッサリ。











{CEC8FFFF-004E-451C-8540-696425EDA12A}

いつもなら、ソッと元に戻すのですが











{2CB9F850-39ED-4636-9E63-7001ABA6717F}

今回はいきまっせ。










{7C649830-1746-4560-BD77-307C209AD35B}

無双モードに切り替えて










{FD5B2162-63AB-45D1-80CA-723E67C7E675}

バッサバッサとゴミ袋へ

なんと!45リットル8袋+お布団










{6875981A-F6DC-4E5C-9C69-1A7CFAB4AA2D}

今日は息子とクリーンセンターに行きました











{9D26073B-6E51-4372-9C81-A63A657B2EBB}

さすがにここまでガランとなってませんが











{70BDC723-8105-4E54-8968-739515F29ECC}

私を覆っていた何かは取れたようです













{4058EB6A-00F3-47A4-8F6B-DE2FD56052C8}

しかし私は買い物好き。

これからは注意しないといけませんね。










{7A25A231-3D66-4230-AFE3-1BAE1F2D8BA4}

殿様のものは、ずーっと使っていたベルト

お洋服、カバンは残しました。









{A6A09CBD-1B62-4F80-96FB-7C194D06A83F}

断捨離とは、「捨てる」だけではなく

過去と向き合うこと。

私にはそれが必要だったのかもしれません。











{2EFC33D1-E372-4121-80B0-D805BBDA1380}

また新しい夏が来た。

今日は2度とない日だから

大切に生きていきたいと思います。