おそらく‥‥‥
最近旅行に行けてないので
ものすごい旅行熱がっ
グォー


つらつらと過去の旅行記を書きますね



マレーシア航空が安かったので
お子様リュックで
ニュージーランドに行きました🇳🇿
ニュージーランドは英国領🇬🇧
時差は3時間(夏は4時間)
南半球なので日本と季節、逆ですね



その時は、クイーンズタウンから入り
オークランドから出る一方通行型に🚌
毎回、ホテルは予約しないので、
着いたらソッコー、ホテル探し🏨
しかし、その前に‥‥‥
2万ほど払いました🤑
「死んでもわしゃ知らん」
サイン書かされましたけど、
並んでる並んでる







落ちてる時よりも、
ふわっと上がる時が恐ろしいんですよ

それ以降‥‥‥
2度とやらないと我に誓いました
ゴメンだぜ

観光地をチョコチョコ回りながら
バスにて移動🚌💨
まぁ、羊の多い事多い事 🐑🐑🐑

草を食い漁るもんだから、
山、はっげハゲ
あと、バスから入る直射日光🌞
きつすぎて痛い
うう‥‥

あらためて
オゾン層破壊、理解できました🌟
ミルフォードサウンド
世界遺産登録のフィヨルド
マオリ語で「一羽のつぐみ」
『ホビット』の舞台になりました。
ボートクルーズに参加🚢
イギリスからバックパックの女性が横にいて
「これからひと月かけて、
オーストラリア、タイ、
インドネシアを回るのよ
」

海外の方は長く旅行するんです。
ミラーレイク
ミルフォードの途中にあります。
水が澄んでるもんだから、鏡のように

看板が逆向きにかかれ、
湖の反射を通じて読めるようになってます。
粋ですねー

その時は行きませんでしたが
こちらも世界遺産。
ニュージーランドを代表するお山🏔
私が1番行きたかったのです

1935年開拓者によって
「善き羊飼いの教会」
が建てられました。
氷河が削った岩石の粉が
溶け込んでるからだそう。
なんといっても
世界遺産として検討されているほど
見事な星空🌌
天の川が見えますね
あっ!

運が良ければ
南極からのオーロラも
星空ツアーが催行されます
matamata(マタマタ)村郊外にて、
『ホビット村』の舞台も見学できます
可愛らしいですね

まだまだ言いたい事もありましたが、
画像の関係でここまで

素晴らしい自然の残る
ニュージーランド。
行く機会がありましたら
是非とも参考にしてくださいね

以上です
