{211F6FA0-8303-4B01-8FD3-337EBE8AE057}

私はもともと涙もろい













{0F46B539-B85A-4460-82C8-0B2F32BEE238}

しょーもない番組でも泣けてくる














さらに拍車をつけたのが、










{24B9ADE6-05BC-460F-8A4E-6BD3BB419CBB}

息子の出産と
















{BBEF317A-CE50-4E53-BA9E-4E8B2203E036}

病だ。











{A5A7A1E2-A98F-4443-B207-0F3C99D1C385}

泣くのはもっぱら風呂場♨️












でも、止まらない時は










{36BFE706-A3FC-4590-95A1-99539733555B}

こんな事になる













{3BF63B16-E6DA-4B5F-9D75-C1D528634829}

息子は全部お見通し。優しいのだ。














{27207B55-B42B-4DC1-A5D7-96BAAE0414AA}

殿はもう長くないかもしれないが














{BC69A670-6508-48CF-9992-09E923683AF5}

心の重しは

いつになれば取れるのだろう‥‥‥





  








{77D05686-D352-4C8E-92FF-1ED93EE9B99D}

もう頑張らないでいいよ

と、思う位  壮絶だけれど















{15DF1B2F-8494-4843-90BC-7328E543361E}

息子の誕生日はあと少しだけどね。











{62C0F791-24B3-4C73-9398-DF746A3B92FA}

なるたけ苦痛がないように‥‥‥

そう願うばかりです