意外とネタはつきないものですね真顔さすが昭和





私もコチョコチョ調べたりするのが好きなので





懲りずにお付き合いを。。





女性寄りかもしれませんが、集めたり見たことがあるものをのせますね。





{68DFFE52-6BED-433D-9BC3-921C1897C0FD}


昔、ビールやビン類のフタの所に


遊び心

ありませんでしたか?

ビール瓶のコルクをはずしたら、なんらかのイラストが出てきたら当たり、みたいなのがあったように覚えています。

だから、今でもビン類のフタをチラ見するクセが残っていますほっこり




{ABE506B9-E6C9-4FFC-B057-B5BC7B2FB1D4}




香りつきねりけし


結構パンチの効いたミントの香りがしましたびっくり





{C4745E1E-46E5-470A-ACE4-92EE89984C17}




コーラの香りは色んなものにも使われましたね。




{7C7997A7-AD85-4AD3-B02F-678AD89632E6}




自分の好き色を作れるタイプも。
結構のびるんですね。ねりけしは。




{4AEC27FC-5367-463D-9FB1-A80D6D5DFE68}



自力で作るバージョン



消しかす集めて、のりと重ねてベタベタ自分で作ったりもしませんでしたか?(笑)
私はよく作りました。きったないものでしたが、どんどん大きくできるんですねウシシ





{64096940-66F4-438C-A432-5C9E7C4D9C16}




文房具つながりで、

やたら機能の付いたふでばこ

今の方がシンプルになっている気がします。





{BADEA3F3-BCF3-4F4E-80F4-81B3F78BD519}


やたら卒業式前にみんなに書いてもらった


プロフィール帳


みんな思い通りの職業についたのでしょうか。
見返すとコメントとか面白いですよ🤣





{184C2ED6-185D-49D6-B057-89EB2B91C10D}


ティッシュ


昔はティッシュを使うというより、みんなと交換したりしました。

上はガラピカドンでしょうか(笑)
後ろから出します。時代を感じますねニコニコ




{FA4423EB-825D-4286-BACE-14537699151D}



香りつきティッシュ


おそらく女性なら集めた経験はあるはず。
結構いい香りしたんですよねー。




{095536FD-AF09-4307-9A64-52A1A726A446}



みんなと交換したりしました。




{3880AB6F-C091-4DE7-82DF-5E9D8B3617F5}


ちょっと大きめサイズのかわいいものもラブ





{1BE7CD67-60FD-40C9-AEC8-7A41CEE5263D}

紙石鹸


1ミリでも手に水分があると、
ヌルンヌルンになりました。

その後は全部くっついて、ただの石鹸になりました(笑)




{4C90B4B1-98C9-4EEA-B448-BC759991FA50}
香りの粒

昔はこんなものも宝物だったりしたんですね。
レモンはすっきりとした香りでした🍋





{957F2570-8966-438E-A650-32FF50C7185C}



星の砂

どこで収集されていたのか知りませんでしたが、
ものすごくロマンを感じました。
小さな貝も入っていたり、可愛らしかったんですよ照れ





{DAE8B12A-EDC9-456D-875A-CA45EF0F86D0}



全プレ

今もやってるんでしょうか。
みんな当たる!にひかれ、
郵便局で返信用の切手を入れて、ワクワクしながら待ったものですおねがいリボンやなかよしがにんきありましたね。




とりあえず以上ですOK