右側の水腎症から半年ほどで、左も水腎症になり、両側にステントをいれることになりました。その頃には、抗ガン剤も点滴から飲み薬になり、ゼロータだったか、恐ろしく高い飲み薬で、病院で支払う限度額は44,000がMaxだったのであまり気にもしなかったのですが、薬局でもらうことになったから、再度44,000円支払うことになりましたえーん あとで戻ってきますけど、癌はお金がかかります。

主人はおかげさまで仕事もずっとしていたので困ることはなかったのですけど、これが支えてくれる方がいなければ、自殺を考えてしまうほど、色んなお金がとんでいきます。つくづく、会社の福利厚生、癌やらの医療保険に足を向けて寝れないなと思いました。