お読みいただきありがとうございます。

いいね!励みになります爆笑


院長の趣味は沢山有ります。

株式、旅行、カブトムシ、メダカ、熱帯魚、家庭菜園

カブトムシやメダカは卵から育てています。

見せていただいた事有りますが、7色の羽が有るカブトムシ?金魚の様なキレイな色のメダカ、説明聞いても全然分かりませんでした笑い泣き

趣味について話し出したら止まりません。

頭の回転が良すぎて、早口なので途中から相槌で精一杯です口笛


メダカの数が増え過ぎて、スタッフ何人かで引取り育てています。


家庭菜園は2年前に隣の倉庫の跡地が売りに出たのを期に、スタッフの駐車場と畑を作りました。


最近いただいたのは、ロロンカボチャ、ピーナッツカボチャ、オクラ、ナス、ゴーヤ、パパイヤ、ポポー、シークワーサー、シソ、冬瓜、夏の暑さで形が悪く全て訳あり野菜です。


真夏に畑の草むしりをし、熱中症になりながら楽しくお世話をしています。


とても銀座育ちのお坊ちゃんには見えません。


癌と戦っているようにも見えません。


背が高く品の良い、健康そうな初老の紳士にしか見えません。





この先、サツマイモ、沖縄の山芋?、島唐辛子、里芋、ミカンが来る予定です。


日持ちする野菜は良いのですが。


幻の果物ポポー豊作過ぎて、私を含めスタッフはアレルギーで喉が腫れるのですが、食べられなくても拒否出来ません。


毎日大量に持ち帰り、◯◯の日にけっきょく出していますてへぺろ


そんな扱いなの知らないので、春に1花1花筆で受粉作業し、手間をかけ大切に実を育てていますニヤリ


甘い果物なのに、カラスに狙われる事も有りませんびっくりマーク


防虫作用が有るらしく、虫も寄り付きませんびっくりマーク


『院長、患者様にご自由にどうぞ~て言いましょう』

と提案しましたが、

患者様にアレルギーが出たら問題だですってえーん


えっ私達は良いのかはてなマーク

先生が笑顔なら

まぁいっか爆笑笑