こんにちは、こんばんは。

 

もうすっかり日常に戻り、日々の生活に追われる毎日ですニコニコ

胸の違和感もほぼほぼなくなり、腕を伸ばしたり曲げたり、荷物を持ったりしても痛みやつっぱり感もなくなりました。

人間の身体の回復力ってすごいですね

 

胸に傷ができた以外は手術前となんら変わってません指差し

 

さて、私は今回、右乳房を全摘したわけですが、この後、再建はどうするのか?についてお話ししたいと思います。

結論から言うと、再建する気は全くございません知らんぷり

30代40代前半ぐらいなら、考えたかもしれませんが、私はもうアラフィフで、ハッキリ言って裸を見られる相手=パートナーもいませんし、(今さら作る気もないです)

それよりも何よりももう本当に本当に手術はこりごりなんです泣き笑い

できることなら、もうどんな手術も受けたくありません。(これが人生6回目の手術でした)

 

また、一言で再建と言っても、自家組織にするのかインプラントにするのか、種類や方法もいろいろありますよね。

決めなければいけないことがありすぎて、すごく悩みますし、いざ手術した後に思うような結果が得られなかったら後悔しそうな気もします。

そんなことに脳のリソースを使いたくないです。

 

そして、いくら保険適用になったからと言っても、やはりそれなりのお金はかかるわけで、そんな時間とお金があったら、私は大好きな趣味に当てたいと思ってしまいます。

もう人間いつ死ぬ昇天かなんて誰にもわかりませんから、優先順位をつけて、生きてる間にやりたいことをやっていく、それが私のこれからの生き方なのですちょっと不満

 

というわけで、気が変わらない限り、私が胸を再建することはないと思います。

だからと言って再建する方を否定しているわけでは決してありませんパー

私ももう少し若ければ検討したでしょうし、考え方は人それぞれなので、これが正解というのはないと思います。

何かの参考になれば幸いです。

 

では、また!