こんにちは!
川崎市宮前区を拠点に排水工事を行っている
小さな設備会社の経理ブチョウのblogです。
お立ち寄り頂きありがとうございます🥰
家の仕事をベースにしながら、
パステルアートの楽しさをお伝えしています。
小さな設備会社の経理ブチョウのblogです。
お立ち寄り頂きありがとうございます🥰
家の仕事をベースにしながら、
パステルアートの楽しさをお伝えしています。
*********************************************
自分が自分の夢を叶えるのに
誰が何がそんなにきになってたんだろ。
とにかく描いてくれる人に
曼荼羅アートを描いて貰うのです。
描いて貰ったアートを
展示する。
私がその空間にいたい。
その空間を観てみたい。
その空間に浸ってみたい。
誰一人として同じものがない
曼荼羅アートの中に浸りたい。
誰も観に来ないかもしれない。
そこが引っ掛かってた。
誰も来ない空間=寂しい人
そう思われるのが嫌で。
格好悪いみじめな自分に出会いたくなかった。
でもいいよね。
誰かのためじゃなくても。
誰も来なくてもいいじゃない。
そしたら笑おう。
私寂しい奴だなぁって。
とことんみじめになろう。
私の夢を私が叶えてあげよう。
たぶんこれって、
「ラーメンを食べたい!」と思って
ひとりでも行っちゃおうってぐらいの
軽いことなんだよね。
やる前に勝手に難しく、重くしてるのは
自分なんだ。
可笑しいね。
一番軽く行動に移せるのって、
頭に浮かんだ人に声かけて
一緒に描いて貰うこと。
それを繰り返していく。
ちょっとやっと気付けたのって
さやちゃんの「やったこと手帳」の効果かも
しれない。