こんにちは!
川崎市宮前区を拠点に排水工事を行っている小さな設備会社の経理ブチョウのblogです。 お立ち寄り頂きありがとうございます🥰
*********************************************
初めてAmebaさんの投稿ネタで
記事を書いてみることにしました
さて早速
「親が苦手なものは子も苦手か」
どうなんでしょ?
みなさんどう思います?
見る範囲でも変わってくるのかな?
とも思うのですけど、
そうとも限らないかな?
スイミング。
私はずっと苦手だったけど、
下の子は初めから好きでね。
上の子は私と一緒で苦手。
苦手=嫌い
ではないんだね。
私はずっと泳げなくて
苦手で嫌いと思ってたけど、
子供と一緒に遊びでプール行くように
なって、
浮き輪でプカプカしたり
慣れてきたらちょっと平泳ぎしてみたり、
クロールは相変わらずで、
息継ぎが上手く出来ないのだけど、
やってるうちに楽しいに変わり、
苦手から
得意ではないけどに変わり、
楽しい、好きになってる。
上の子も泳げるようになって、
苦手嫌いから楽しいに変わってるよう。
論点とは違うけど、
苦手って出来ないとイコールになっちゃってる
けど、
出来ないことでそれをNGに
しなくてもいい。
苦手の中に
好きが隠れてる。
と、今日プールに行って思いましたとさ
46歳の誕生日。
これまでは子供たちが食べれるものがない
という理由で、行けなかったタイ料理。
旦那さんがたまたま良い店を
探してくれて行ってきました!
めっちゃ美味しかった😍
日本人好みに合わせていない、
本場の味のままというそこの店。
これまで子供たちも食べなかった
メニューを美味しい美味しいって食べてました
ヤムウンセンにプーケットビール🍻最高✨
出会ってくれた全ての人に感謝💞