こんにちは!         パステルアートで自分への信頼を取り戻すお手伝いをしています。幸せな自由人 中里 陽子です。数あるblogの中から訪問して下さりありがとうございます。                 
*********************************************


グラスが…笑い泣き笑い泣き笑い泣きショボイ~|| (泣д泣)||



9月に入ってすっかり秋めいてきました。
みなさんいかがお過ごしでしょうか。


11日を過ぎた辺りから特に、
またグンと変わってきた感じがします。


ここ最近意識しているのは、
「15分毎の集中」です。


色々やってみると、
食べ終わった食器を洗う、
床を拭く、
洗濯物をたたむ、


その一行程をやる時、
だいたい15分単位でやれるんですね。


やる前に時計を見て、
何時までにやる、と決める。


こうして過ごしてみると、
やりたいことをやれてないのではなくて、


やりたいことにちょっとした
何か"抵抗"を感じて、

組み込んでいないだけに気付きます。


もちろん没頭したいものは
15分以上やってOK。


意識的に行動を"選ぶ"ことにも
繋がっている気がします。



*******************

そしてビールの原料!
飲むばかりでよくわかっていませんでしたが、


ホップってこんな形なのですね!
ビールに使われるのは雌花の「毬花」と
言われる部分なんだとか。


ビールに書かせない苦味、香り、
泡もちを良くしたり、
殺菌効果を高めてくれるお役割 
なんだそうです。


ホップあってこそのビールなんですね🍻



今日も読んで下さりありがとうございます💖