こんにちは! パステルアートで自分への信頼を取り戻すお手伝いをしています。幸せな自由人 中里 陽子です。数あるblogの中から訪問して下さりありがとうございます。
*********************************************
昨日お隣さんから、
採れたてのピーマンをお裾分けして
もらいました

子供の頃はあの苦味が苦手で
全く食べられなかったピーマンですが、
最近は、
ごくたまにピーマン食べたいなと
自然に思うようになった程、
その変化に驚いています。
その頂いたピーマンを上の子と一緒に
スケッチしてみました。

↑すんごい味があって良くないですか??

ものをよく見て描くこと。
自分と向き合うこと。
私ね、今でもやっぱり
自分が親じゃなかったら
もっとこの子たちの良さを伸ばして
あげられるんじゃないかなぁと思うんです。
愛情の注ぎ方が正直わからなくて、
どこかで条件付きで、
それに気付きながらも
どうしたらそうじゃないのかがわからず
いたんですけど、
年数重ねるごとに少しずつようやく
わかるようになってきて、
この子たちの心の根っ子は
本当に育ってるのだろうか…?
考える力はついてるだろうか?
と、そこだけ心配になります。
そこだけって何気に一番大切な部分ですよね
…苦笑。
何がいいのかわからないし、
本当の愛情が注げているのかもわからないけど、
息子と一緒に絵を描くこと、
絵を本読みながら学ぶこと、
ちょいちょいやっていけたらと思います。
今日も読んで下さりありがとうございます💖