【お詫び】

8月24日(火)【曼荼羅アート講座】
8月26日(金)【親子パステル】

なんですが、大変申し訳ございません。
今回中止にさせて頂きます。
よろしくお願い致します🙇





昨日は上の子の9歳のお誕生でした!🎂


みんなでお祝いする予定が、


前日に旦那さんの会社の従業員さんが
コロナ陽性となり、
旦那さんも可能性があるということで、
急遽、予定変更。


旦那さんも大事を取って事務所で過ごすことにし、昨日はご飯のやりとりだけ
しましたが、


先ほど連絡が来て他の方々も
陰性とのことでホッとしました。



こういうことがあると
普段の有難みを一層感じますね。



逆にこういう時の方が、
団結力が強くなったり。


息子も最初はかなり残念がってましたが、


義姉夫婦が、
お願いしていた『進撃の巨人』の
season4以降の漫画本を、
朝5時頃こっそり来て
自転車の籠の中に置いてってくれたり、



たまたま朝に私が観ていた、
『サマーウォーズ』の最後のシーンで、

おばあちゃんの
お誕生日のお祝いをするのに

みんなで「Happy Birthday」を歌うシーンが
出てきて、


息子もその場に一緒にいて、
お祝いされてるような気分になれたり。


「今日は満月なんだよ🌝」と教えてあげたら、


「もしかしたら、月がボクのことを
お祝いしてくれてるのかな」って。


こういった中に、


「ある」に目を向けられるんだな…と


嬉しく思いました😊



デコレーションケーキが苦手な息子は
去年も今年もアップルパイ。


去年は確か世田谷の



今年は川崎市麻生区にある


のにしてみました。

どうやら、こちらの本店は、
1965年創業の東京中野区にある
ミツバチ洋菓子店さんなんだとか。


川崎は2店舗目だそうで、
それでも私が生まれる前1973年からなので
48年も続いているんですね。


中に栗も入っていて、
甘さ控えめのシンプルな毎日食べられそうな
アップルパイでとても美味しかったです😃💕


リンク先に3代目の松倉さんの想いが
掲載されています。
ぜひ読んでみてください。


ある意味思い出に残る、
日頃の感謝に気付けた誕生日会でした💖



いつも読んで下さりありがとうございます💖