こんばんは😃🌃
パステル広場OMIYANOMAEの
中里 陽子です。
全く神社や神様に興味のない方でも、
古事記に登場する神様方を
日常生活とリンクさせながら、
少しでも身近に感じられるように、
少しでも多くの方が思いを馳せられるようになったらいいな…
という思いで綴っています😊
(※独断と偏見で書いています。ご了承下さい。)
************************************************
神社で拾った椿の花びら。
土曜日の豪雨で落ちちゃったのかな。
じっと眺めてたら
こんなもう、萎れてるのに、
"私には力がある"
そんなメッセージが聞こえてきたよ。
"力"って、
人に振りかざす力じゃなくて、
自分の内側で感じる信じる力。
昨日、
「太陽は動かない」って映画を観てきました。
上の子が予告編を見て、
なんだか気になったらしく「見たい」と
言ってたのでね。
内容は国や企業の機密情報を売買する中で
繰り広げられる人間模様の話。
ざっくりだけど。
その中でね、
主人公の鷹野たちは、
情報保持のために、24時間ごと本部へ定期的に
連絡をいれることになってるの。
そうしないと、
心臓に埋め込まれた爆弾が5分で爆発する
っていう、
死ぬことはまだまだ先にあるんじゃなくて、
日々、死が一緒にあるんだよね。
「今日も生き延びた」って。
"今日1日だけ"生きることに必死でね。
今日1日だけ、
精一杯生きましたか?
出せるだけの自分、
目の前の人と分かち合えましたか?
伝えたいこと、
伝えきれましたか?
喜びを循環できましたか?
今日も読ませて貰っているblogから
色々学ばせてもらいました!
いつもありがとうございます💖

