おはようございます😀✨
心を解放するパステル広場
OMIYANOMAEの中里です。
こちらのblogにたどり着いたあなたとの
ご縁に感謝致します💖
全く神社や神様に興味のない方でも、
古事記に登場する神様方を
日常生活とリンクさせながら、
少しでも身近に感じられるように、
少しでも多くの方が思いを馳せられるようになったらいいな…
という思いで綴っています😊
(※独断と偏見で書いています。ご了承下さい。)
************************************************
↓
今週のメッセージ(22日~28日)
sensualityの意味は“官能“ですが、その語源は sensualisラテン語で“感覚に恵まれた”という意味です。
今週はあなたの肉体的な感覚、聴覚、味覚、触覚、視覚、嗅覚、などに意識を向けて、ご自分の心地よさを追及してみるのがオススメです。
ご自分の感覚を大切にしてみること、この世界に肉体をもって生まれたことの喜びを感じることをしてみてください。
あなたの魂が宿る体は、あなたが居るこの世界は、なんて素敵で美しいところ、をもう一度感じるきっかけになるかもしれません。
今週も素敵な一週間をおすごしください。
まるで古事記講の内容に繋がるような。
ユウコさんは、
天岩戸会議でいうなら、
アメノコヤネノミコトか、
フトダマノミコトだよね!と。
今回「やさしい古事記講座」を聞かせてもらって、
(まずい!
専ら参加者意識になってしまっている!😂)
スピリチュアルteacherのにしても、
(みなさんの感想満載🙌です💕)
私が度々お世話になっている、
日光でアートセラピーを中心に
活動をしている、
(その日の夜のかぐや姫のアートセラピー
よしこさんならではで面白かった!!💕)
にしても、
日本古来から伝わること、
神話から紐解いた日本人の叡知や、
また、
春分、夏至、秋分、冬至など、
24節気に基づく暮らしだったり、
そこの大切さを感じて
発信してくれている方がいるんだね。
(孝子さんのは研究の末、
辿り着いた発見なのだよ✨👀✨)
日本人が肌で感じたものを
「ヲシテ文字」という文字に表し、
ひとつひとつの音に意味のある
「あいうえお」に繋がっているように。
今この国に生まれたこと、
そこに感謝が湧いてくるように。
なんか収集つかなくなっちゃったけど!
とにかく
"大和"のよさじわじわ感じております。
今日も読んで下さり、
ありがとうございます💖