こんばんは😃🌃
心を解放するパステル広場
OMIYANOMAEの中里です。
こちらのblogにたどり着いたあなたとの
ご縁に感謝致します💖
全く神社や神様に興味のない方でも、
古事記に登場する神様方を
日常生活とリンクさせながら、
少しでも身近に感じられるように、
少しでも多くの方が思いを馳せられるようになったらいいな…
という思いで綴っています😊
(※独断と偏見で書いています。ご了承下さい。)
************************************************
ハートをひらくカウンセラーの
めぐさん blogより
2年前ハワイに行かれた時、
お世話になったロイさんに言われた
言葉だそうで。
以下、blogより抜粋です。
*************************************************
「日本人のあなたたちが世界に和を。
分断している世界をつないでください。
世界平和のきっかけになるのは
日本人です」
って

何千年も争いなしの縄文時代
一つの国が
こんなにも長く続いている国は
日本以外にない、
広島、長崎と原子爆弾を落とされても
それでも
許す心の広さがある
(許していないかもしれないけど)
そんなことをできる国は
他にはない
そんなふうに
話してくれたと私は記憶してます。
中略
神様のこと、日本のむかしのことを知って
何になるって言われたら
なんでしょう

それは、、、
今ここに
私がここにいることが
とてもありがたく感じられます
この心持ちが
私が生きていく上で
とても心地いいことに
つながる気がします
はっきりとわからないし
目には見えないけど
とても尊いことだと
実感します

めぐさんのblogより
*********************************************
講座の内容ではないのだけれど、
講座の内容の先に繋がる思いが、
このロイさんの言葉なのだと思うんですよね。
日本人が6000年も前から辿り着いていた叡知。
そこでうまれた
ヲシテ文字や「あいうえお」に込められた
意味。
この言葉、
みんなに聞いて欲しいですよね。
そしてめぐさんの感想にあるように、
今ここに私がいることが
ありがたく感じられる。
本当にそうだな、と。
講座の準備をしているとき、
普段はそこまで思わないのに、
その思いがじわじわ沸いてきて
なんともいえない有り難さを感じました。
めぐさんは
4月には長年(凄いよ!!40年近くだって✨)
続けていらっしゃるバレエの発表会も
控えていらっしゃいます🩰✨
めぐさん、
講座へのご参加&感想のシェア
本当にありがとうございました💖