~ママと子供の笑顔が見たいから~
心を解きほぐす、楽しいを思い出す
パステルアーティスト
中里 陽子です。
こちらのblogに辿り着いた
あなたとのご縁に感謝致します

*初めましての方はこちらをどうぞ*
****************************************
今日は歩きだから(買い物)
必要なものだけ買おうと思うのに、
気がつくと、重い荷物を持って、
坂道を歩く羽目になるという、
おはようございます。
中里です

昨日の午前中は、
スピプロ9期で一緒だった、
朋子さん
主宰のシェア会でして。
主宰のシェア会でして。
リンク先、読んで貰えるとわかると思うんですが、とても個性溢れる知的な方でして、
これまで、何度も朋子さんは
シェア会主宰して下さってたんだけど、
私からすると"別次元"の方で、
絶対交わらない人だろうな、
と思ってたんです。
プラス、
「母親への転移」が私の中に出てきてしまう
方だったんですよね。
(私が母親へ抱いてるイメージを
そのまま相手の人に重ね合わせて見てしまう)
朋子さんにはお話済みです

…
それがどうしてご一緒できることに
なったのか?
一言で言うと
この3ヵ月間のスピプロで、
私の心がオープンになったから。
そう、私とは全く違うタイプの方とも
お話してみたい!そう思えるように
なりまして

最終日に、朋子さんが
告知していたシェア会に
早速申し込ませて頂いた、という訳です。
お話してみたら、
実際の朋子さん、包み込むような、
それでいて透明感のあるような、
声が本当に心地好くて、
相手に気を遣わせない自然なホスト役も、
場の和やかさも、
もちろんお話も!
本当に素敵な方でした

でね、その時一緒だったユウコさんも
おっしゃってたんだけど、
「人のそのもの、一番奥に持ってる部分って、そんなに変わらないのかな」と。
本当に私もそうだなって。
虚勢をはってるようなゴリゴリのおじさんも、
個性派過ぎて別次元と思ってた
きらびやかな方も、
地元の◯◯商店で、近所の方を
相手にしてるおばあさんも、
キャピキャピのギャルも、
きっと持ってる奥の部分はみんな
そんなに変わらなくて。
だから色眼鏡をかけずに、
急にみんなと話せるかと言ったら
自分の器もあるので、
すぐには無理かもしれないけど、
自分の心が
"話してみたい" "面白そう"なんて思ったら
少し勇気を出して、
動いてみるのもいいのかもですね。
今回、
どれだけ自分が先入観持って見てたのか
がよくわかりました。
それと、
自分が接している"その人"って、
本当にその人の"一面"に過ぎないんだろうな、
っていうことをいつも思います。
自分と違う人と接しているその人を
見たりするとね、
あぁ、こんな面があったのね!って。
友達だったり、
職場の人だったり、
旦那さんだったり、
子供だったり、
よく知っていると思っている、
その人にすらも"先入観"を持っていたりする。
そんなことを度々思います。
毎週月曜日に@LINEで届く
仁さん仁さんの「ことだまおみくじ」も
「先入観」でした

以下コピペです。
★今週の言霊おみくじ
【先入観が現実をゆがめている】
先入観って、ほんとやっかい。
あのひとはきっと●●なひとだ。
これはきっと××だ。
あいつは悪いやつだと
思って見ていると
その人の言動すべてが
そう見えてくる。
つまり
「本当ではないもの」にしてしまうのだね。
なにか 他人や出来事に
ネガティヴな感じをしてしまったら
「自分はどんな先入観をもってみてるのかな」と
思って見るだけで
現実が変わったりするものだ。
----------------------------------------------------
****************************************
今日の龍神カードはこちら。
ジャンピングカードで出てきたのが
「瑞龍さん」
力強くありなさい。
疑いを捨て、
ただ自分に起こることを信じるのです。
大きなことでなくていい。
ただそのひらめきを自分のものとし、
伝えていくのです。
自分で引いた「宝龍さん」
そなたの宝はなんだ?
ありのままを隠さず。
表の感情も裏の感情も。
そのままを。それが要。
このメッセージが必要な方に届きますように。
今日も読んで下さり、
ありがとうございます

今日も素敵な1日を。