昨夜も感謝のワークを。
昨日はお友達のプレゼントを買いに
行ったことのなかった個人でやってる
割りと近くの紅茶屋さんへ。
行ったら既に並んでる…
中を覗くと、
両手を添えてる器の上には、
白いフワフワしたような球体。
大きさは、2、3歳の子が遊ぶボールぐらい。
なんと、かき氷。
紅茶専門店だけだと思ってたら、
かき氷もやってたんだ!しかも3月。
しかも、並んでる。
女性客。
美味しそうに頬張っていたよ。笑
ここを通ると大概外に数人の列が
出来てるのたけど、
かき氷って、いくら高くても美味しくても
1度食べたらそこまでまた食べに行きたいとか
ならなくない?
そんなことない?
あの列に並ぶお嬢様方は、
リピーターなのか新規さんなのか。
・・・
「感謝のワーク」をやっていると、
途中なかなか出てこないこともあるのだけど、
息してることが奇跡なんだなとか、
歩けることが奇跡なんだなとか、
生きてることが奇跡なんだなって
思えてくるね。
ひとつひとつ噛み締められるような。
どんなことが起きても
今日も素敵な1日になりますように。