私は大きな誤解をしていました。
一時、仁さんのblogを読んで、
∗お金を使う
∗頑張らない
∗だらだら…
書いてあることを「そのまま」
真似してみたことがありました。
が、なんだか変わらない。
むしろ、よくわからなくなってくる。
…
少し離れました。
が、
今日のblogを読んで、
私が抱いていた「大きな誤解」
に気付きました。
2点あります。
ひとつめは、
私が私に課している「マイルール」を
そもそも履き違えていたということ。
もうひとつは、
仁さんが書いているblogの内容の、
自分の都合の良い部分だけを
ピックアップして、試していた
ということです。
そもそもの自分が自分に課している
「マイルール」を
私自身が理解していなければ、
仁さんの言う「逆をやってみる」をやったところで、
更にその「逆」のベクトルが加速する訳です。
仁さんはよく「頑張らない」と言っているけど、
普段頑張ってない、
出しきってないなら、
その「逆」は頑張ってみる、
出しきること、なんだと。
その辺も仁さんはいつも書いてはいた。
なのに、
私は、自分に都合の良いケースの
「頑張らない」だけをピックアップし、
そこだけやっていた。
…あ痛たたたた
もしかして、
私みたいな人、
以外と多いような気がして
書いてみました。
あ…そんなことないか!! 
