子供を見てて思うのは、


なんでも「自分のやりたい」と思うことを
やることで、


しっかりとした
自信がついてきてるんだなということ。


子供の「やりたい」は
大概、親の枠から外れたものばかりで、



そこに「OK」を出すときに、



ただの甘やかしじゃないのか、


ただのわがままじゃないのかと、


その判断に渋る。


なんでもかんでも「OK」出しておけば
いいのかというと、


そういう訳でもないような気がして、


親が出来るのって、


子供がどんなタイプがよく見ることだけなのかも。


見守る。


待つ。


答えを先に出さない。


子供はひとつひとつやってくことで、


自分の感覚、感動、価値観を掴んで、


自分のものにしていってる。



最近、徐々にたくましくなっていく、
上の子を見て思うこと。

 

見習うことばかりだ。