一番学びたかったことが

そこにあった。


あぁ~、私ずっとこういうことを

学びたかったんだって。




心の世界のこと、

見えない世界のこと、

それにまつわる3次元のこと。





行く前の日、家の神棚に手を合わせた。


今日のプレセミナーが楽しみな気持ちと、

受け入れてもらえるのか?という

不安とあって、




「どうかアドバイス下さい」って聞いてみた。




そしたら、





「受け入れてもらえるかどうか、

そんなのは小さいこと。

自分の中の本当を見てきなさい。」

 


と言われた気がして。





こんなしっかりアドバイスもらえるなんて

正直驚いた。





でも、お言葉通りの私の知りたい

「本当」がそこにあって。


こういうこと、

学んでいいんだなぁ、学んで良かったんだなぁ

ってようやく許可がおりた。





そして当日の朝。





出掛けに何故だか「名刺名刺」と

思いだす。





マルシェで出展するわけでもないのに

なんでだ?





よく分からない。




もう出発したいし!




とにかく1枚だけパステルで描いた絵を

持って出た。




新幹線に乗りながら




「即席 名刺」で検索。





すると、 





「出先で名刺がなくなったときのためのビジネスマンに!」という 




「Bizi card」というアプリがあるのを知る。





とにかく作って見よう!とそれを使って作成。





ファミマとローソンの

マルチプリントなら出来るらしい!





高牟神社がある千種駅近くの

ファミリーマートでプリントアウト。









カッターを買い10枚だけ作った。




仕上がりは、画質も悪く、

渡すのも気がひける仕上がり。

酷い。。




渡されても困るんじゃないか。


ま、別にね、渡さなくてもいいものだし、、




・・・




「相手がこうしてくれたら、

自分はこうする」




ということを、



直子さんの話の中で2度程出てきた。





相手の出方で自分の対応を決めるの?




という話だった。





2度とも、やたらと引っ掛かった。




名刺、渡さなくていいの?





直子さんに受け入れてもらえたら、渡すの?





私はどうしたいの?





本当の気持ちは、


直子さんに覚えてもらいたい。




渡したい。




こんな即席の名刺で、

いつも口だけで、それこそ3次元な部分が

伴ってなくて、



どんな風になりたいかも見えないのに

渡されたって失礼な話なんじゃないかな、




いや、単純に拒否される、 

否定されるのが怖いんだ。


でもいいや、渡そう。


 



そしたら

めっさ素敵な鳳凰の絵柄の入った

名刺を頂けて、




かな~り私の一方通行だけど💦笑滝汗

よく頑張った!!




オンラインサロンの投稿もみたいけど、

自分が投稿した後の反応が怖いのと、

見たり見なかったりずっとしてた。


そう、みんなの投稿みると、

自分がザワザワして、

それと向き合うのが怖かったんだ。


久しぶりにお会いした方々は

雰囲気が変わってて、

自分も一緒に変わりたいって思った。

少しずつでもいいから、

成長したい。


自分が本当に知りたかったことを知るって、

こんなに自分を幸せに、

充実感でいっぱいにしてくれるものなんだね。




感謝でいっぱい。




ありがとう!