朝は大変! | 生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)

生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)

32歳で自分の腎臓癌が見つかり、手術も成功してホッとする間もなく
今度は最愛のダンナさんにスキルス胃癌が!!
2年1ヶ月の闘病を終え、ダンナさんは旅立ちました。
ダンナさんとの想い出と1人娘との生活について書いてます。

今朝のダンナっち、
朝からご機嫌ナナメです。

起き抜けにトイレに行きたいと言うものの、
体が固まっているので、動くのにも座っているのにも
どうしても痛みが出てしまい。

プラスして想うように動かない自分の体への苛立ちがあり。

そのせいもあり、すごくご機嫌ナナメでした。

私にあーしろこーしろ言うのですが、
何せ薬の影響もあり、イマイチわからない。

ついには口ケンカになりました。

はぁ~私もちょっとは優しくしてあげりゃ~良いのにね。

ついつい多くを求めてしまう~。

看護師さんにはまたまた、昏睡にする薬を使わないか、
検討してくれと言われるし。

朝からど~んより…。


でもね、それを知ってか、ダンナっち朝食は頑張った!

CCレモン1本、牛乳2本、厚焼き玉子1切れ、いちごムース1個、梅干し1個。

よく食べてくれました♪

満足したダンナっちは、今は夢の中…。

今日も生きてる!

まだまだ生きたいと思ってる!

今日も頑張ってサポートしていくぞ~!!!






生存率5%にかけた夫婦の闘病記(二人三脚で病に打ち勝つぞ!)-2011102608460000.jpg